Ruby on Rails 3.0を使い始めるようになって、ActiveRecord 3(Arel)の使い方が今ひとつわからない。
しばらくは、Ruby on Rails 2.0の文法が使えるそうだけれど、そろそろ慣れなければ、
Rails 2のとき
Book.find(:all, :conditions =>[“title = ?”, “ruby”], :order => “name DESC”)
Rails 3
Books.where(:title => “ruby”).order(“name DESC”).all
Rails 2のとき
Book.find(:first, :conditions =>[“price < ?", 1500])
Rails 3
Books.where("price < ?", 1500).first