今晩、妻から電話がかかってきた。
「ねぇ、セブパシフィックがキャンペーンやっているよ。大阪-マニラが4000ペソ、マニラからタグビラランが600ペソぐらいだって。」(もっとあいまいに話すけれど)
「おー、安いね。」
「メール送ったから、詳しいことは後でね。電話ちょうだい。」
メールを見て、セブパシフィックのホームページを見た。
たしかにそのようなキャンペーンをやっている。
1ペソ≒2円だから、1人当たり8000円、国内も含めても1万円か。安いなぁ。
そして妻と電話をする。(ソフトバンクさんありがとう。家族通話は24時間無料なんです)
妻はちょっと予約入れてみてという。
すぐにはいけないけれど、3月頃の予定をちょこちょこ入れてみる。
大阪-タグビラランとやってみると、行きはだめ。帰りはOKだった。
料金は、片道17000円ぐらい。あれ?8000円ぐらいじゃなかったけ。
右側のPROMOというところは、Not Available。えー、もういっぱいか。
3月末などのピークシーズンは無理だろ。
子どもがいるから、それ以外は選べないしなぁ。
なんか、予約を入れていると、パスワードは英数字で大文字を入れろだの、数字と記号を入れろだのうるさい。それでエラーになると、途中の項目が消えていたりする。
Webってやっかいだぁ~ (俺Webの仕事をしているじゃんと反省)
頭が疲れながら3度も入力しなおしていると、頭が疲れてきた。
最初は安い料金を調べているつもりが、妻は行く気マンマン。
いつの間にか、セブパシフィックの思惑につかまってしまった感じ。
「えー、休んでフィリピンへ行って仕事をしないと、路頭に迷うぜ」
とほざいたりしたり、妻と子どもたちで俺抜きで行けば~といっても、聞く耳を持たない様子。
「ママきっと喜ぶ」と言ったり、Facebookに載っているフィリピンの親戚の話をして本当に行く気マンマン!!
5年ぶりの帰郷だからしょうがないかな。
もう後戻りができず、国際線をえぃ!国内線をえぃ!と予約。
はい4人分で20万円!
キャンペーン価格ではないけれど、安い!
予約している間にスケジュールを見ていたけれど、マニラに着くのが夜中の12時ちょっと前だったりする。夜のマニラは怖いし翌日早いので、空港で泊まることに決定!
それに大阪に帰ってくるのが夜8時頃だったりする。大阪から名古屋に戻ってくる近鉄の最終が9時だから、ちょっと厳しいよね。
セブパシフィックって、格安航空会社だから機内食や飲み物は有料!
お弁当持込に決定!
まあでも、セブパシフィックのフライトアテンダントのダンスに期待!
フィリピンの女の子はかわいいよ!!