先日BIOSをアップしたばかりだったけれど、まだプシューと落ちてしまう。
それも電源を入れて起動する直前に、、、これでは何も触れない。
ACアダプターからのケーブルを外しバッテリーを外し、電源ボタンを何度か押して、パソコンからデータを消す。こうするとi/O部分のデータが消えるらしい。
それから、ACアダプターをつなげてWindows XPを起動する。
すると今度は無事に起動する。
一度電源を落として、BIOSのリセットをする。
それだけでは症状は変わらない。
次にWindows XPを起動して、BIOSのバージョンを3309にしてみる(前に3310にしていたけれど、不具合を直さずにバージョンアップした可能性もある)。
なんとなくちょっと安定したように感じる。
2日間まったくプシューンの現象が、解消されたようので。
Aspire Oneは持ち運びしていると、バッテリーを止めるスライド爪が緩んでくるようだ。まあ3万円で勝ったからあまり手間もお金もかけたくないのだが、ダマシダマシで使っていこう。
iPhoneは問題なく使えているので、プログラミングやワープロをうつ場合を除けばそのうちiPhoneだけで済んでしまうんだろうと思う。
参考ページ
http://rapidshare.com/files/314737449/LDoCE5E213_richtch.part3.rar