テレビを見ていて、母子家庭の方が母子手当てや生活保護手当てをもらって月20万円以上。
妻が、「あれうちよりずっと多いじゃん」
そうか、離婚した方が生活が楽かもな。
我が家の年収は今年200万円いけるかどうかで、たぶん所得税非課税になるだろうか。生活保護よりも少ない。足りない分は貯金を切り崩したり、親戚から借りている。他には借金はないのが救いだ。
だけど、自分で種を撒いていて、これから伸びるチャンスがあると思っているから、先に進むことができる。しかし、サラリーマンで上がるチャンスもなしで、下がることしかないなぁと感じていたらきついだろうなぁ。テレビで見ていたケースで、母子家庭でお母さんが病気でこれから収入の上がる見込みが薄いというのも辛いだろうなぁ。
最悪のケースを考えれば、妻とは離婚して東京へ出稼ぎにいった方が生活は楽になるだろうか。夫婦別姓が始まるし、籍は入れなくても事実上の夫婦というのもあるしね。
母子家庭や生活保護など、、なんかこうやって甘い考えが出てくるだけでも、なんか間違っている施策な気がする。手当てなどをもらわずに、ギリギリのところで生きている人も多い分、まじめにやっているよりズルした方がいいというところがないとだんだん世の中は荒んでいくよ。