なんかPSPみたい。写真はStoneLoops! of Jurassicaというゲーム。おもしろそうなので買っちゃいました。なぜか$0.99で。
黄色いカバーはマミーショップさんからいただいたものです。
今使っているX01HTのローンがやっと今月終わります。今まで毎月2970円を払っていましたが、来月からホワイトプランの980円です。
iPhone for everybodyのキャンペーンに乗って、妻から許可が下りてやっと購入することができました。お店で買うといろいろと面倒なので、オンラインにしました。
日曜日に免許証を携帯で写真を撮りそれを使って契約したら、水曜日には届きました。
お店ならば即日でしょうけれど、いろいろ縛りがあると面倒なので。
さっそく、apn-disabler.mobileconfigをセットして、G3のパケットを使わないようにして、これで毎月1834円~(4月に息子名義で「ホワイト学割with家族」に入り、その家族という契約なので)。 iPhoneというよりも、iPod touch Phoneです。
なんかWindows Mobileよりずっと使いやすい。
もうすぐ、iPhone の新しいのが出て、メインメモリーやデータ容量や有機ELのすてきなのが発表されますが、とりあえずこれでいいや。また2年後考えます。
いろいろソフトを入れても、1GBしか使っていないようなので、8GBで十分でした。
さてこれから悪いことするかどうか検討しよう。
オンラインで買うときに注意は、メールアドレス(***@i.softbank.jp)がわかりづらかったことです。「手続き完了のご連絡」というメールに以下の文がありまして、詳細設定のURLをクリックして、そこでお申し込み受付番号などの情報を入れると、仮メールアドレスがもらえるんですね。SMSでは届きません。
iPhone3Gをお申し込みのお客さまへ(重要)
お客さまご自身での「アクティベーション作業(電話機能のロック解除など)」および
「Eメール(i)」の設定が必要となります。
設定方法などの詳細は下記URLからご確認ください。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/explanation.html
追記: iPhoneのUSIMは普通のSIMと互換性がなく、他の携帯では使えないけれど、X01HTでは使えた。X01HTのSIMはiPhoneでは使えないけれど。
ひょとしたら、X01HTをSIMロックフリーにしているからかもしれない。