製造業が昔の日本のやり方から方向転換して、外部に製造委託したり、派遣会社にまかせっきりにしたらこういう結果が出てくるのがわかってきただろうに。
キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角(上)
キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角(下)
うがった見方をすれば、今になってこういう記事が出てきてきちんと分析されているということは、もう問題は解決済みで新しい局面に移動するからであろうか?
どんな製品も、素材や部品から最終製品まで、垂直的に製造することはできない。日本で派遣会社を使って努力したけれど、人件費の高い日本ではもうやれないよとでもいいたいかもしれない。
製造業はファブレスを目指すのか、商社機能になってしまうのか。