[非公認] Googleの入社試験 | |
![]() |
竹内 薫
おすすめ平均 |
Googleの入社問題は非公認だということである。
Googleを受験した人も試験内容を公開しないという署名をしている。そこから漏れてきてインターネットの検索エンジンでひっかかる問題を集めたのがこの本である。
載っていた問題は以下のものである。
問1 時計が3時15分のとき、長針と単身の間の角度は何度でしょうか?0度ではありません?
問2 世界にピアノの調律師は何人いるでしょう?
問3
1
11
21
1211
111221
次に来る数字は?
問4 「eの連続した桁で見つかる最初の10桁の素数」.com
答: 7427466391.com
学校で出てくる問題は一つもありません。難題も答えのない問題もあります。
現実に抱える問題と同じですね。
Googleの面接に関するブログもおもしろい。
http://d.hatena.ne.jp/shiumachi/20090122/1232574613
面接に関しては日本も慎重だけれど、問題として難題を与えるのはないような気がする?誰も答えられないからだろうか?
解答できるかどうかより、解くプロセスが重要なんだろうけれど。