皆さんご存知だと思うが、iPhone for everybodyキャンペーンが始まった。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/
やっとこれでiPhoneが買えそう。
だって、2年ほど前にスーパーボーナスで契約したから、あと3ヶ月の縛りがあるのよね。
在庫一掃で、6月には新しいiPhoneが発売されるんだと思う。だけど今と同じくらいの負担金でやっとiPhoneが使えるのはうれしい。これなら奥さんに許しがもらえるかも。期限ぎりぎりの5月末に買い換えると思います。
16GByteモデルじゃなきゃいやかなと思っていたけれど、X01HTも外付けで1GBと内蔵は少しなので、結局はあまり使わないので8GBにするかも。
独身時代はこういうものは10万円ぐらいだったらすぐに入手して、評価をしていたのだが家庭を持つとそういったこともできなくなるなぁ。(貧乏だからということもある。)
iPhoneを手に入れたら、通常はパケットを使えないようにしておこうっと。それなら毎月2400円弱で済む。
えっ、これでは常時アクセスできないから意味がない!?
以下は設定をする方法を書いたページです。
http://www.vitae.jp/malkuth/no/2173
http://brent.kearneys.ca/2008/07/21/iphone-20-how-to-disable-cellular-internet-access/
お久しぶりです(^^)
再度、起業されたのですね!おめでとうございます。
全然関係ないのですが、IE7で見ると表示がかなり重たいです。
では、失礼します。
takekun(さん)、お久しぶりです。
takekun wrote:
ありがとうございます。とはいっても、このご時世ですので底辺を滑空している起業です(^^;
お互いに切磋琢磨しましょう。
takekun wrote:
IE7で確認したのですが、うーん取り立てて重くなかったんです。
共有サーバーを使っているので、他のサーバーが重たかったかもしれません。
実は携帯でも見ることができるんです。
User Agentを変えて、携帯になったつもりで見ていただくと軽いです。(^^;
IE7ですが「ページでエラーが発生しました」と出ます。
ライン:737
文字: 17
エラー:オブジェクトがありません。
コード:0
URL: http://blog.shockby.com/2009/02/28/iphone/
私の環境が悪いのかもしれませんね(^^;
takekun、エラーを教えてくれてありがとうございます。
怪しいと思われるプラグインをは外してみました。
これで問題が解決したかどうかわかりませんが、試してみてください。
私のPCでIE7では同じ現象を再現できないのですみません。