ただいまプログラムを3種類、並行開発している。
東京のお客さんが一つ、大阪のお客さんが一つ、私の研究分野が一つ。
このうち東京のお客さんはお金をもらってやっている。
良い点は、それぞれの開発が触発されている点。
一つの仕事が他の仕事に影響している。プログラミング言語もPHPとRubyと異なるし、内容もまったく異なる。だけど、一つの仕事で山ができて悩むと、もう一方がすらすらと先にいくという感じ。
プロの将棋家が、同時にたくさんの人と将棋を指すことに似ていないか。
一人の相手だけと対戦するよりも、考える時間が限られているので、弱くなるかもしれないが大して悪くはならない。
同時に5件ぐらい開発してしまおうかな、それならばそれぞれが金額的に安く提供できるかもしれない。そして、納期の短い仕事は「二倍速で開発します。その代わり料金は二倍になります。」ということで差別化できないかな。
開発の仕事も、集中すると18時間ぐらいぶっとおしでやっているしね。
ただ、打ち合わせや文書の作成などをすると、クールダウンしてしまったりするかも。