エージェントの仕事は、メールでお断りしました。
コメントにも書いたとおり、政府系、商社、コンサルティング会社、そして今はメーカーも国がまたがるようなときは、こんな仕事が振ってきます。私が子どもの頃はハワイへ行くことも憧れでしたが、20代のときには1人で海外を放浪していましたから、それから20年経って海外へ行くことは国内旅行することとあまり違いはありません。
言葉の問題と安全面の問題でしょうね。でも某国はヨーロッパの古い国で、行ったことのないところだったので、ぜひ見てみたいなと思いました。技術的にも最先端のものだったので、興味がありました。
10年前に妻と結婚した大学院卒業後の無職のときに、ITバブル前の時代にシリコンバレーへ出張する話を持ちかけていただいたときもありました。その後は名古屋で仕事をしていましたので、チャンスがなかったのですが、海外を飛び回るという仕事には憧れがあります。結局チャンスが見つからず、今に至ってしまいました。
もう年をとってしまったのですが、若い人には気力も自由もあります。チャンスは突然やってきますから、努力を怠らないようにしていただきたいと思います。
今回の仕事を紹介してくれた人には、丁重にお断りをさせていただきました。私を信用して紹介してくださっていただいてありがとうございます。またおばか社長には戒めの言葉をいただきました。そして、この1年間に私に仕事を依頼していただいた方々もいらっしゃいますので、その方たちとの縁は壊すことはできません。
そんなわけで、地道に起業家への道を歩んでいこうと思います。
また、こういう話は後進に譲りたいと思います。